2013/04/29

ミズバショウ(水芭蕉) 森の花。季節の花【信州の高原】


庭の水芭蕉の花が咲きました。
咲いた後に大雪、寒波と花にはかわいそうでした。
今年の水芭蕉は花が昨年より少なめでした。
しかし早く咲きました。

P1040981
庭に湧き水が流れていて底に20年ほど前に植えました。
今年もきれいに咲いてくれました。


P1040984
やっと殖えた小さな水芭蕉です。親指よりちょっと大きめの花です。
小さな枯葉と同じ大きさです。

P1040983
こちらも子供の水芭蕉です。可愛いですよ。
後ろの木の棒は山アジサイが冬の雪で倒れないように支えてあります。


P1040982
撮影日:2013年4月7日    4月28日今日現在もまだ咲いていますが霜花が痛んでいます。


P1040982hana
この黄色の小さな塊が一つ一つの水芭蕉の花が集まっています。
黄色の小さな粒みたいなのが花です。
白いのは花ではありません。
でもやはり白いのが花で良いと思います。そのほうが楽しいです。


この写真を写したあと30センチの雪が積もりました。
その後も朝の気温は低めでマイナス2~5度でした。




ミズバショウ 水芭蕉
サトイモ科ミズバショウ属の 多年草
耐寒性多年草、原産地:北アメリカ、アジア
英名:Asian skunk cabbage
学名:学名: Lysichiton camtschatcense Schott
花言葉:美しい思い出、変わらぬ美しさ

開花時期4月中旬~6月下旬 ごろ
大きさ高さ20cm~50cm    夏の葉は1m
水芭蕉の白い部分は花のように見えますが、じつは仏炎苞と呼ばれ葉の変形したもの。
白い庖は花を守るためのものだそうです。

真ん中のとうもろこしのような部分が小さな花がたくさん集まった花の集合体。
じつは水芭蕉の花の色は黄色です。天眼鏡(虫眼鏡)でのぞいてみてください面白いですよ。
花の名の由来、水辺に生え、葉が大きくバショウ(芭蕉)に似ていることから...

我が家の庭は日当たりがよく周辺の場所より1月ぐらい早く水芭蕉が咲きます。

尾瀬沼の水芭蕉、風景はきれいですね。
30年以上前に何度か登山をかねて訪れました。
中でも絶景を見せてくれた天空のアヤメ平の景色がやはり一番美しい思っています。

尾瀬沼 http://www.oze-info.com/
奥裾花自然園(長野県)http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/event/mizubash.htm

wikipedia/ミズバショウ を参考資料にしました。

ブリキジョーロ S/かわいい雑貨 ナチュラル ガーデン カントリー


「夏の思い出」
江間章子(えましょうこ)作詞・中田喜直作曲 
こちらのHPからの紹介です。音楽が流れています。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/natsunoomoide.html
夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬(おぜ) 遠い空
霧のなかに うかびくる
やさしい影 野の小径(こみち)
水芭蕉(みずばしょう)の花が 咲いている
夢見て咲いている水のほとり
石楠花(しゃくなげ)色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空
夏がくれば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花のなかに そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
水芭蕉の花が 匂っている
夢みて匂っている水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
はるかな尾瀬 遠い空


ナチュラルガーデン参考書



載せるのが遅くなりました。
これから本格的な花の季節を迎えますので
今年は少し庭をきれいにしたいと草取りや熊笹を切ったり毎日忙しくしています。

Seasons of forest





☆Cute☆ Bee Hummingbird. 世界で最も小さな鳥 体重はわずか2~3グラム。 カリブ海のキューバ島だけに生息。



.

2013/04/24

スミレの花 【アオイスミレ・葵菫】「スミレ科 多年草」


庭でスミレの花が咲き始めました。
この森(庭)に自生しているスミレです。

アオイスミレ(葵菫)
菫の中まで春に一番早く咲くスミレのようです。


薄紫のかわいらしいスミレです。

P1040933


P1040980

P1040925



P1040946
アオイスミレの横顔

P1040978


P1040979
まだ咲き始めたばかりで葉の特徴は分かりません。

P1040944
アオイスミレを正面から写しました。

これから葉が大きくなりますのでそのときまた乗せようと思います。

庭の野生の花はついつい移しすぎてしまい整理に手間取ります。


撮影日:2013年4月6日 庭にて...


アオイスミレ「スミレ科 多年草」  
原産地:北海道・本州・四国・九州で自生、日本全土で見られるようです。 
花言葉:温順・謙虚・慎み深さ・愛・純潔・誠実・小さな幸せ
 
湿り気の多い落葉樹林下や林縁に生えています。草丈3~8㎝で、全体に毛が多く、葉は、先があまりとがらない円心形から円形をしています。花は、スミレの仲間では最も花期が早く、2~4月頃、径1~1.5㎝と小さめの淡紫色で、白色に近いものもあります。

ウィキペディアより
アオイスミレ Viola hondoensis は、日本の原産のスミレ科植物の一つ。丸っこい葉と淡い紫の花をつける。細部を見ると、独特の特徴が多いスミレである。




2013/04/21

大雪になりました!Heavy snow of spring.

 

今朝は大雪!

春の雪です。

とりあえず写真を写しましたので見ていただけたらと思います。

IMG_8477

玄関前の通路です。完全に雪に埋もれています

 

 

IMG_8476

雪の山です、下には大きな鉢があります。まだ芽吹いていませんが丸い山ができました。

鉢の高さは30センチ以上あります。結構積もりました。

 

IMG_8474

今朝の餌台、リスが来ています。

 

 

IMG_8488

リスが雪の山に穴を開けて通り抜けました。遊んでいるのだと思います。

リスを毎日のように見ていると雪でよく遊びます。

今は繁殖の準備で雌のおなかには赤ちゃんがいると思います。

雌は一生懸命ひまわりの種を食べて帰ります。

雄は遊びながら食べています。

 

 

 

IMG_8481

テラスもこんなに積もりました。

 

IMG_8484

アズマシャクナゲにも雪、花はあと半月もしたら咲くと思います。

 

 

 

IMG_8486

とんがり帽子のソーラーのライトです。

 

 

これから、お昼前に雪かきです。

とりあえず歩けるように..........

 

あとは解けるのを待つだけ...

 

 

キャノンのコンパクトデジカメで撮影

 

春の大雪2013/04/21 朝

Heavy snow of spring.

2013/04/20

リスの写真、お気に入りの1枚 Japanese Squirrel.


ポーズがかわいらしいので気に入っています。

P1040904




考え事をしてるのでしょうか.....?

窓辺に来たニホンリス

撮影日:2013‎年‎4‎月‎03‎日

ニホンリス(日本栗鼠)


ネズミ目リス科

学名:Sciurus lis
英名:Japanese Squirrel

撮影カメラ
パナソニック Panasonic   LUMIX DMC-FZ150-K 1280万画素 24倍光学ズーム
リンク > panasonic lumix



ハピ友ハピタス



アトリの写真3枚・冬鳥、アトリ科 Brambling


アトリも北に帰ったようです。
今では姿を見ることがなくなりました。
今シーズン最後の写真になりました。


P1040895
こんにちは~
アトリって眉毛があるのかな......



P1040901




P1040902
胸のオレンジとおなかの白が似合いますね。

雪が降ってます。


アトリの写真3枚です。

撮影日:2013‎年‎4‎月‎3‎日

アトリ 花鶏
スズメ目 アトリ科
学名:Fringilla montifringilla
英名:Brambling





☆Cute☆ Bee Hummingbird. 世界で最も小さな鳥 体重はわずか2~3グラム。 カリブ海のキューバ島だけに生息。




クリスマスローズ☆今、雪が降っています。



クリスマスロ-ズの蕾
この日も雪でしたが
今日も2時間ほどから雪が降り出しました。

IMG_8455



IMG_8461



IMG_8464
載せるのが遅くなりました.....
撮影日:4月11日


今年は暑くなったり寒くなったり....

今10センチほど積もっています。
2013/04/20 19:19




2013/04/18

カタクリの花が咲きました。


春を告げる花
庭でカタクリの花が咲きました。

可憐で美しい花です。


P1040971
撮影日 2013/04/06


P1040993
撮影日 2013/04/08



P1040996



P1040991
撮影日 2013/04/08


花の模様が美しいですね。

      【花言葉 初恋】ロマンチックな花ですね
      ユリ科 カタクリ属 カタクリ  多年草


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
比較的日光の差す落葉広葉樹林の林床に群生し、早春に下を向いた薄紫から桃色の花を咲かせる。春を告げる「スプリング・エフェメラル」の一つ。葉には帯紫色の模様がある。
早春の3~4月のみ地上部を展開し、5月上旬頃には葉や茎は枯れてしまう。種子にはアリが好むエライオソームという物質が付いており、アリに拾われることによって生育地を広げている(同様の例はスミレなどにも見られる)。発芽1年目の個体は細い糸状の葉を、2年目から7~8年程度までは卵状楕円形の一枚の葉だけで過ごし、鱗茎が大きくなり、二枚目の葉が出てから花をつける。なお、鱗茎は毎年更新し、なおかつ旧鱗茎の下に鱗茎が作られるため鱗茎は深くなる。原則として鱗茎は分球することはない。
昔は日本では落葉広葉樹林のある各地で広く見られたが、近年では乱獲や盗掘、土地開発などによる生育地の減少によって減少している。最近では人工的に増殖した上で野山に植える試みが行われ、観光名所になっている。
万葉集に残る、「もののふの 八十乙女らが 汲みまがふ 寺井の上の 堅香子の花」(巻18)に詠まれている「堅香子(カタカゴ)」は、カタクリではないかと考えられている。また、日本の富山県高岡市は「カタカゴ」の名でカタクリを市の花に指定している。
昔はこの鱗茎から抽出したデンプンを片栗粉として調理に用いていたが、近年は片栗粉というとほぼジャガイモから抽出したデンプン粉のことを指すようになってしまった。
 
 
 
    森の花の便り






2013/04/13

オオマシコ雄2羽 Palla's Rosyfinch赤い野鳥≪写真5枚≫


オオマシコには雪が似合いますね。
2年ぶりに森で見たオオマシコです。
北から渡ってきますがそろそろ戻っていきます。

オオマシコ
 英名 Palla's Rosyfinch
P1040801



P1040802



P1040803



P1040804



P1040806

2羽が仲良くいる写真が写せてよかった。

お気に入りの写真になりました。

オオマシコ(大猿子) スズメ目 アトリ科
英名[English name]:Palla's Rosyfinch (Rosefinch)
学名[Scientific name]:Carpodacus roseus


  ▶ オオマシコユーチューブ動画






Panasonic LUMIX
DMC-FZ150-K
Panasonic デジタルカメラ ルミックス ブラック DMC-FZ200-K





☆Cute☆ Bee Hummingbird. 世界で最も小さな鳥 体重はわずか2~3グラム。 カリブ海のキューバ島だけに生息。




.

渡り鳥 マヒワ Eurasian siskin



信州の森 北八ヶ岳高原
マヒワ(真鶸)冬鳥

スズメ目 アトリ科 全長(翼開長)12.5cmぐらい。
学名:Carduelis spinus  英名:Eurasian siskin

スズメより小さく、顔や胸が黄色(雌は薄い)。
全長:12cm
林に群れで飛来するが、高山や北海道では少数が繁殖。
M尾。(尾の先がM型になっている)
ビュイーン、チュウイーンなどと鳴き交わす。
日本野鳥の会より

この冬はマヒワの群れを見ることはできませんでしたが
1羽だけ暫く庭に居着いてくれました。
 

P1040777


P1040779



P1040780
ピントがあっていませんので大きくするとぼけます。




 ▸▸ ユーチューブ動画



撮影カメラ:パナソニックPanasonic LUMIX DMC-FZ150
Shooting Camera:Panasonic LUMIX DMC-FZ150

美しい森の池 写真2枚

 

 

お気に入りの森の池

 

 

P1040792

 

たまにカモなどが来てることもあります。

 

 

 

P1040795

 

これからは野鳥のさえずりや、池の周りで野草が咲きます。

 

 

 

静かな美しい森です。

 

 

今は雪は解けました。

 

 

 

PR 賞金総額50万

 

 

.

2013/04/12

ウサギちゃんと妖精。(冬芽と葉痕)オオカメノキ「大亀の木」



冬の樹木を観察すると楽しいですよ

オオカメノキの冬芽と葉痕です。

ウサギちゃん むりがあるかな?
P1040887a
耳のようなのは葉の冬芽と丸いのは蕾
春には白いきれいな花が咲きます。



森の木の妖精のよう


P1040889
  親子三代

顔が縦に並んでいます。

P1040850

角があるように見えます。

P1040851


皆さんは何の顔に見えますか.....

想像するだけでも楽しいですね。



オオカメノキ(大亀の木)
別名 ムシカリ
学名: Viburnum furcatum
スイカズラ科 ガマズミ属 落葉低木




冬芽と葉痕

冬は木々の葉が落ちたあと(葉痕)を見ると、面白い形になっています。
森の木を観察しているといろんなことに気づかされます。
葉痕は、葉の柄が、枝に着いていた部分、大きな葉ほど、葉痕も大きく、いろいろな形に見えます。
葉痕の中にいくつかの点となっていて、樹によっては目鼻や口に見えることがあります。
(葉と枝との間で、養分や水分の通り道の痕)






パソコン買うならネット通販!

おすすめDVD




☆Cute☆ Bee Hummingbird.
世界で最も小さな鳥 体重はわずか2~3グラム。 カリブ海のキューバ島だけに生息。



2013/04/11

☃ 4月11日、またまた雪がふった!

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

☃☃☃☃☃☃☃☃☃☃

 

今朝も雪景色になった。。。。

 

 

IMG_8454

鉢植えの丸くなった雪の雰囲気はすてき!

 

 

IMG_8452

4月に雪かきをするとは、、、、

雪かきスコップを一本残しておいてよかった。

 

 

気温が低いので

今日は雪は解けそうもありません。

 

IMG_8450

 

この雪の下にクリスマスローズが埋まっています。

 

9日(火曜)にスタッドレスタイヤをノーマルに履き替えたのだ、、、、、

 

今年は暖かいからもう雪は降らないと思っていたが

 

庭ではカタクリ、すみれ、福寿草、ミズバショウ、が今咲いているので

こんな天気は心配します。

 

草花には雪のほうが暖かいと思いますが

雪とか雨の降った跡に急に気温が下がると困る

いつだったか4月末にマイナス5~7度になったことがあり花々の蕾が凍って枯れたこともある

雪でもマイナス2~3度までなら植物もすぐに元気になってくれます。

5月10日ごろに雪が20センチほど降ったことがあるので

まだまだ油断ができないのかも.......

 

 

 

昨日からランキング上位になって気になっているアイテム

カラフルで使いやすいシリコン製のアイテムたち  ViV シリコン ボトル

    便利で気軽に使えるので、キッチンからアウトドアまで幅広く活躍する口元はポリプロピレンを使用したスクリューキャップになっているので、水もれの心配がない

 

 

 

♪♪♪最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

PR

賢い人のお得なサイト | ハピタス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆稼げるお小遣いブログで副収入

 

 

.