2013/10/02

ユウガギク(柚香菊)キク科 ヨメナ属『Kalimeris pinnatifida』

ユウガギク(柚香菊)
    キク科 ヨメナ属













花の季節は天気が悪く花がきれいに咲きませんでした。



花びらもまばらです。





 左が野紺菊の葉、右が柚香菊の葉









夏から秋にかけて咲きます。

名前の由来:柚子ににた香りがするようです。
庭のユウガギク…ゆずの香りはしないような?


花言葉は、陽気に騒ぐ

群生し花が咲く姿はすばらしくキレイです。





ユウガギク(柚香菊)

学名:Kalimeris pinnatifida

キク科 ヨメナ属


本州 近畿地方以北の山地の草原などに自生するキク科の多年草。


地下茎は横に這い株を立てて繁茂する。高さ40~100センチぐらい。

茎は緑色で上部で多く枝分れする。
葉は互生、長楕円形、長さ7~8センチ、幅3~4センチ、3~4対に浅裂して
短毛があり触るとざらつく、茎の上部の葉は長楕円形~披針形です。

花は、8~10月ごろ、茎頂に径約2.5センチの花をつける。
花びら状の舌状花は白色~淡紫色で12~16枚、中央に黄色の筒状花が
集合して半球状になる。





名前の由来を調べてみた
名の由来、葉を揉んだりすると柚子(ゆず)の香りがすることから、
柚香菊(ゆうがぎく)の名がつけられたようです。


葉をもんでみましたが青臭いにおいがしただけでした。。。
乾燥させないと香りがでないのか?







似ている花
ノコンギク(野紺菊)










セブンカード・プラス オンライン入会キャンペーン!!